アズです。
トルネコの大冒険3をちょっと(?)やりました。
せっかくプレステ2が出来るようになったのでね。
最初から行ってみよう、と。
仲間モンスター集めとか好きだし。
生半可な気持ちでは終わらん可能性は有るけどちょっとずつ。
ってことで。
ポポロへ向けて、トルネコはさっさと終わらせたい。
一応宝の地図だけ見せてもらって、ルーラ増えた所で戻って、お姉さんと進む。
杖は別に要らん。
ポポロまで一気に進んじゃった。
で。
ポポロ編スタート。
スライムとかでも、レベル上がればまあ強い。
けど、テンポ良く進めばすぐに要らん子になっちゃうね。
スライムだけはずっと連れて行く、とかも良いけど。
ただ多分、異世界でスライムあたりは仲間にし直して、そのまま帰った場合レベル低いほうは解雇したりするから気にせず。
とりあえず、一気に自由に動ける所まで進めようかな、と。
なので、カニ3匹。
状態異常を2ダメージに変換は強いね。
運良く身代わりの石像を確保出来て、ちょっとレベル上げもした。
もう、この子たちだけでクリア出来る。
ちなみに、私は同じモンスターを仲間にしないと決めている。
こだわりが無ければぐんたいガニ3匹でも良いだろうね。
あいつを仲間にしなきゃクリア出来ん、なんてことは無いので、気楽に適当に仲間を増やしながら進む。
で、トルネコに戻る。
エンディングまで行くぞ、と思ったけど…。
これ、1人で行けるか?
メダパニシックルと鉢合わせたら死ぬレベルで来てしまった。
装備も拾ったやつだけ。
…幸せの指輪でも集めながらザオラル買うか。
ポポロでふつうの指輪は2つ買った。
しばらく山脈へ。
弟のままで杖もらいつつ、レベル上げつつ進むほうが良かったんかな、トルネコは。
今さら遅いけど。
作った。
けど、指輪集めてたらレベル20に上がったから行けるかも。
コスタリベラで買える杖、バシルーラが安いので、何本か持って行く。
レベル上げながら、倒せん時は飛ばす、で進んで行く。
ボス前の、ひかえの間にルーラ出来るので、とりあえず行けば良い。
負けたら戻ってレベル上げ出来るのは助かる。
ボス戦。
回復の壺で…1発、回復、1発、回復、ってしなきゃ死ぬHPか。
正攻法ならもうちょいレベル必要だったか。
ま、回復の壺は回数0でダグラスに売ってもらうだけだから使い切ろう。
ポポロは仲間任せで回復の壺の出番はそんなにだし。
回復の壺だけで勝った。
勝った、と言えるのか分からんけど、ストーリー的に仕方無い。
ポポロで向かう。
トルネコと比べると楽々。
ボス戦はカニ3匹。
途中で仲間になったドラゴンとマンドラゴラは洗脳されるけどそのまま連れて行った。
瞬殺。
カニがドラゴンに火吹かれたけど関係無し。
洗脳関係無く仲間に火吹く時も有るし、全く問題無し。
弱え。
まあ、トルネコ3はここからがスタートだから。
ちょっとザオラルでレベル上げ。
ボタンが潰れたら嫌なので、何日かに分けて中断しながら。
したら…。
中断失敗!
何故?
最後の中断セーブのレベル、しかも全アイテム消失。
ポポロのレベルは45。
うーん。
幸せの指輪4つ分、は、終わったら売っても良いし、まあ良いんだけど。
透明なあいつらも、とげとげのあいつらも仲間に出来んレベルで終わった。
まあ良いか。
行こう。
ヒラケヨハイレ。
魔法のパン購入開始。
杖の反射で力アップ、とかそんなんは終盤の話で。
まずは魔法のパンでしょ。
これは、やらん方もいらっしゃるかもね。
ちょっとずつポポロの力を上げながら、戻って仲間を増やそう。
まずは、アリを2種仲間に。
ラリホーアントはまだ無理なので2匹だけ。
発掘要員として同じアリ何匹か、でも良いんだけど、それは無しで。
コロプチの所でかってにしてね。
3回目でゴールドクロウ1つ確保。
予備も欲しいし、コロプチマージがなかなか出んのでまた来るよ、と。
クロウアンドレアでしか仲間に出来ん奴以外はゴールドクロウよね。
スーパーファミコンのトルネコは弟が死ぬほどやってたけど、アイテム失って叫び泣いた姿の記憶が鮮明に。
大人になってそれは無いけどさ、やっぱりレアアイテムの消失の恐怖はずっと有るよね。
この緊張感が…良い、と思える人しか出来んゲームかもね。
クロウアンドレアでしか仲間にならん子を仲間にしに行く覚悟、とかさ。
良いんだ、これが。
さて、最終的には全種類仲間にする(予定)んだけど、たまに封印へ乗り込んだりしようかな、ってことで、使う子を先に狙ったりしながら。
封印の洞くつ、レベル1になるのはトルネコとポポロだけで、仲間モンスターには関係無し。
なので、まあ、村人助けるだけならポポロで即行けるのよね、普通に。
かってにしてね、が可能なレベル前に地雷踏んだ時くらいかな危ないのは。
序盤は地雷無いかな?
踏んだこと無いかも。
今回使った子たち。
おおめだま…レベル2でかってにしてねにしたんだけど死なんかったな(運が良かったのか)。
混乱は良い。
カニは1匹、ぐんたいガニのみ、この子は護衛。
キラーマシンは2回攻撃が良いね。
混乱は良い、2回攻撃が良い、両方持ってるメダパニシックルも連れて。
かってにしてね、で雑魚を薙ぎ倒して行く素早いシルバーデビルも好き。
その5匹で。
ちなみに、もちこみよう、って名前付けた保存の壺を持って入る私。
名前、どんなん付ける?
壺の中にしあわせのたねを入れて行く。
名前不明の草、持って帰らんから適当に飲んだり投げたりするわけで。
しあわせのたねを持って帰る為に、識別された状態で拾えるようにしています。
まあまあ拾えるからね、祝福したりしんぴしたりせずに草の神の壺に入れても惜しいと思わんくらい集めるとレベル上げが楽なのよね。
色々レベル上げの方法は有るけどさ。
まあ、レベル1スタートの所には関係無いけども。
では、異世界へ。
異世界が最難関、って話だけど、何も持って入れん、ってことは失敗しても失うのは時間だけだから。
私は結構気軽に行ける。
ゴールドクロウの為に、まあまあ浅い階で出るラリホーアントを狙っ。
眠って死んだ。
仲間が削って、1発で倒さな厳しいか。
リレミト確保もその時点で出来ずだったし。
そんな異世界1回目でした。
とりあえず、異世界に乗り込む所までは来た。
宝物庫とかアイテム合成とか、まだまだ色々有るけども。
やり過ぎると…苦痛も伴うのでほどほどに、たまにやる感じで進めて行こうかな、と。
もう1月半ばだね。
トルネコ3で年跨ぎでした。
トルネコはね、時間は使うけど…あんまり書くことが無いや。
でも楽しめるんだな、これ。