アズです。
- チャプター2シーズン3(初シーズン)
- チャプター2シーズン4
- チャプター2シーズン5
- チャプター2シーズン6
- チャプター2シーズン7
- チャプター2シーズン8
- チャプター3シーズン1
- チャプター3シーズン2
チャプター2シーズン3(初シーズン)
6月20日開始で8月26日まで。
よくやったな、と。
私の初シーズンの成績をここに残しておきます。
個人的なただのメモです。
初勝利1つ前の成績は写真に残してありますが。
123戦も…息子たちは結構あっさりソロ初勝利取ってるんですけどね。
そう言えばトリオのアリーナは1回もやらなかったな。
ソロ
370戦13勝
879K(2.38)
10位以内160
25位以内240
内アリーナ
41戦0勝
6K(0.15)
10位以内2
25位以内8
アリーナ頑張ろ。
デュオ
50戦5勝
177K(3.54)
05位以内24
12位以内34
スクワッド
204戦58勝
849K(4.16)
03位以内117
06位以内153
合計
624戦76勝
1905K(3.05)
03,05,10位以内301
06,12,25位以内427
FFやって無いな…はまりすぎた。
今日からどんな感じか、楽しみです。
アリーナ1勝目指して。
チャプター2シーズン4
アリーナ1勝目指して、なんて書いたんだな、と悲しくなる。
シーズン中FF全くでした。
負けすぎてFFに帰ろうかな、とも少し。
ソロ
353戦13勝
887K(2.51)
10位以内121
25位以内192
内アリーナソロ
176戦0勝
28K(0.16)
10位以内44
25位以内89
昨シーズンから217連敗です。
デュオ
297戦50勝
1440K(4.85)
05位以内153
12位以内200
スクワッド
182戦59勝
828K(4.55)
03位以内110
06位以内136
合計
833戦122勝
3155K(3.78)
03,05,10位以内307
06,12,25位以内425
来シーズンはゆっくりFFもやりながら進めようかな。
ちょっと落ち着きます。
オープンリーグでソロアリーナ初勝利するぞ、と。
チャプター2シーズン5
色々有って少なめでした。
ソロ
31戦1勝
134K(4.32)
10位以内16
25位以内19
アリーナは今回無しでした。
デュオ
102戦15勝
447K(4.38)
05位以内46
12位以内71
スクワッド
92戦26勝
416K(4.52)
03位以内58
06位以内75
合計
225戦42勝
997K(4.43)
03,05,10位以内120
06,12,25位以内165
今シーズンはゆっくりでした。
来シーズンはバトルパス買って頑張る。
チャプター2シーズン6
初のバトルパスでした。
一気に色々増えますね。
ソロ
30戦3勝
139K(4.63)
10位以内17
25位以内23
内アリーナソロ
3戦0勝
0K
10位以内0
25位以内1
デュオ
56戦9勝
208K(3.71)
05位以内23
12位以内36
スクワッド
84戦21勝
328K(3.90)
03位以内50
06位以内62
合計
170戦33勝
675K(3.97)
03,05,10位以内90
06,12,25位以内121
狙撃銃が無い分撃破率が落ちたのかな。
何故かソロは上がりましたね。
遠距離にこだわらずに戦えたのか。
援護が弓ではやり切れず、だったのかも。
レベルは107でした。
出来れば150の報酬次は取りたい。
チャプター2シーズン7
UFOに苦しんだシーズンでした。
でも、アリーナ初勝利からの2勝目も出て良かったシーズン、かな。
生きることを中心にして撃破率は落ちましたが、勝つ為の正しい選択だった、と思えました(何故かスクワッドは伸びたけど)。
ソロ
103-3
199(1.93)
47-71
内アリーナソロ
30-2
20(0.67)
18-21
デュオ
118-14
388(3.29)
59-77
スクワッド
210-54
898(4.28)
122-159
トリオ
23-1
46(2.00)
7-10
合計
454-72
1531(3.37)
235-317
アリーナはシーズン終了でリセット、では無いのでスタートはアリーナからかな。
どんな地形、武器が来るのか楽しみ。
シーズン8のリセット前アリーナ
ソロ
39-0
10(0.26)
14-27
合計
69-2
30(0.28)
32-48
チャプター2シーズン8
狙撃銃無し、代わりの弓も無い、私にとって辛いシーズンでしたが、ポンプを本気で練習したシーズンでした。
生存中心の昨シーズンとは打って変わって即死が増えましたね。
ソロ
193-1
264(1.37)
75-124
内アリーナソロ
62-0
15(0.24)
23-42
デュオ
41-5
132(3.22)
21-31
スクワッド
43-11
119(2.77)
17-28
トリオ
6-0
15(2.50)
3-4
合計
283-17
530(1.87)
116-187
コンテンダーに上がれず。
リセット前チャプター3でなんとか行きたい。
チャプター3シーズン1
↑であんなこと書きましたが、アリーナはシーズンと同時スタートでしたね。
ソロ
202-6
513(2.54)
95-158
内アリーナソロ
39-0
13(0.33)
15-27
デュオ
31-5
124(4.00)
15-24
スクワッド
36-11
125(3.47)
26-32
トリオ
13-2
43(3.31)
5-7
合計
282-24
805(2.85)
141-221
なんとなく、アリーナを楽しめたシーズンでした。
3戦1撃破を2戦1撃破くらいに上げたいような、これからも生存ポイントを狙うべきなような。
まあ、上手くなって来たかな、と。
チャプター3シーズン2
ゼロビルド、なシーズンでしたね。
あんまりやりませんでした。
ソロ
91-2
247(2.71)
40-64
アリーナ
21-0
5(0.24)
9-16
デュオ
7-1
28(4.00)
3-7
スクワッド
5-0
7(1.40)
1-1
トリオ
6-1
9(1.50)
2-2
合計
114-4
291(2.54)
46-74
そもそも回数が少ないですが、生存率が激減しました。
ゼロビルド、身の守り方を考えさせられましたね。
し、撃破も落ちました。
敵の建築を見て居場所を掴んでいたんだな、と。
やり過ぎると建築有りの時の弊害も。
難しいシーズンでした。
スクワッドは未勝利でした。