FFマニアアズのMP日記

やりこみに疲れたアズのゆるい制限プレイ攻略ブログ

Switchのプログラミングのゲームを息子が買ったけど初日で諦めた話 中編

アズです。

ナビの通りで良いのか

続きを進めて行きます。

息子も、売ろうと思っていたはずなのに、またちょこちょこやっているようです。
ま、ダウンロード版は売れんみたいですけどね。
すぐに、売るか、なんて言っていた息子ですが、なんとか。
まあそうなるとタイトルが何か違うような気もしますが、良いよね。

現在私は、次が真ん中の4つ目ですが、1日1つくらいで進んでいます。

まあ、間の試験(?)のようなミニゲームがクリア出来れば大丈夫かとは思いますが。

復習する間も無く進んでいる方は注意ですね。

一気に終わらせた息子は頭に入ってません。

親切なナビの欠点ですね。
カーナビを付けたら道が覚えられん、なんて話も聞きますからね。

マリオのようなゲーム

任天堂の作品だし、やっぱりこの感じのゲームは来ますよね。

ここでは、カメラが常にプレイヤーを捉える機能を…UFOの時にやっても良かったような、とも思いましたが、まあ順番に、ですよね。
スクロールも作りたいし。

しかしやっぱりナビ中のゲームはシンプルです。
冷静に見てしまうと、面白味の無いゲーム。

もっとさ、色々出来るはずですよ。

でも、色々はやらず。

ナビでさ、こんなこと出来るよ、こんなの、あんなの、と、色々見せたほうが良いような。

凄い可能性の有るゲームだと思うのですが、理解出来ずに進めている子供は…オリジナルゲームなんて作れんだろうな、と思いながら。

ガクンと傾くシーソー、物を押して道を作る、アイテムを取って攻撃、ボスの遠距離攻撃、ゴールの演出、と。
ゲームとしては、ボスだゴールだ、が必要ですけども、なんとなく、重複してるな…とも思いますね。
XYZ、面とか軸とか、小学生は付いて行けるのか。
詳しく、重複させるべき箇所が間違っているような、と。

上に球を撃つ敵、下に球を撃つ敵、とか、そんなのを例で示してあげて欲しいよね。

まあ、改造する楽しみを残している、のかな。
完成したゲームをより良くしよう、とはとりあえず思わずに次に進みたい、って子供なら特に思うような気もしますが。

謎解きゲーム

ゼルダっぽいゲームが作れそうな、気もするゲームですね。

横から見て、上から見て、なんて簡単に立体的に作る感じは凄い良い。

そして、定点カメラ。

ナビで具体的な数字を示してくれていますが、オリジナルゲームで定点カメラの位置の調整とか大変だろうな、と。
このカメラの数値をメモしておくと後々役に立つ、かも。

そして、太陽の位置も変えたりして。

f:id:as310mp:20210824085919j:plain

良いね。

これも、数字をメモ、で、オリジナル用に微調整ですかね。

で、本題の仕掛け。

…。

こんなもん?

この程度の仕掛けを作る為に、何本連結するのか、と。

これをナビ通りに作って、オリジナルの謎解きゲームが作れるのかどうか、ですよ。

箱を壊す。

スイッチを押す。

自動ドア。

こんな、最初の洞窟に有りそうな簡単な隠し通路レベルの仕掛けを作るだけで…こんな複雑になるかな、と。
まあ、出来ます、ってだけ、なのかな。
見直しても、線がいっぱいで分からんかも。
もっとシンプルに作れんかな?

謎解きゲームとしては、このままでは残念な感じですね。

改良…するなら定点カメラでは狭いか。

メインは謎解き、では無いのか、これ。
定点カメラと太陽がメインなのかも。

シンプルで、子供でも色々な仕掛けが作れるようなナビは出来んのか、これ。

ここは、ちょっと難有り、って思いました。
こんな簡単な仕掛けで複雑では…頑張ってオリジナルの謎を作ろう、って思わんかも。

作りたい場合は、ANDとかフラグとかを組み合わせる感じですね。

いや、線が多いから複雑に見えているだけか。
出来るか。

まあ私は、このゲームで謎解きゲームを作ろう、とは思いませんでした。

レースゲーム

ナビ開始時の動画を見る。

シンプル。
単純明快な1対1のレース。
いやいや。
任天堂でしょ。
マリオカートみたいにしようよ、と思いますが。

最初はカメラ、後方からの追尾。

良い。

3Dのシューティングも可能かも。
まあそれは置いといて。

車の動きは簡単でした。

Yで前へ、Bで後ろへ、スティックで向きを、と設定。
スピードの設定とかやって。
いや、簡単。
子供に作らせるには良いね、これ。

コース作りに専念出来そうです。

この感じで謎解きゲームを…って気持ちに。
仕掛け作りは簡単で、子供は謎を作る、って感じが良かったよ、多分。

でも、ここのメインは、カメラの追尾やコース作りよりも、敵の車、ですね。

ただ、これ…作り方は分かりましたが、マリオカートのように複数台で勝負、ってのはどうでしょうね。

敵同士で競い合ったり、アイテム拾ってぶつけ合ったり、と思うと難しそうです。

f:id:as310mp:20210825074749j:plain

この、透明な当たり判定を、壁だけでは無く他の車とぶつかった時どう動くか、とかも作ることが出来れば良いですね。

で、当たり判定を大きくして、早めに曲がるやつとか、逆にカーブが苦手にして、ちょっとスピード速いやつとか。
色々出来そうですね。

このゲームのナビ自体は、目安の時間も他より短いし簡単ですが、可能性は凄い有りますね。

当たり判定の理解が出来れば改良の楽しさの有るゲームだと思いました。

レースゲームならパクリ、なんて言われることは少ないだろうし、オリジナルゲーム作りはこれがオススメかも。

対戦の為の分割画面は…出来るのか分かりませんね。
対戦にするなら固定カメラしか無いのかな?
まあそもそも、我が家は息子のSwitchにダウンロードされているのでおすそわけプレイは難しいか。

まだ分からんことは多いですが。

次が最後ですね。

ん?
試験これで最後?

最後のゲームの後は試験無し?

一気に来ちゃいましたね。


また次回。