目次
エブラーナの洞窟
城を放棄して洞窟で暮らしているおかげで途中で回復が出来ます。
MP的に助かる…ことは無くすぐに到着ですね。
バブイルへの…
同じ洞窟ですが、エブラーナの人たちがいる場所から先は別の名前ですね。
塔も合わせるとちょっと長めです。
エブラーナの店だとテントが買えないので、少ない場合は戻ったほうが良い可能性も有りそうです。
途中レアアイテム有り。
隠し通路がたくさん有って…面倒ですね。
レベル上げも兼ねて壁にぶつかりながら進みます。
古代の剣と同じ感じで、セーブポイント近くの隠し通路プラス宝箱の中のモンスターでブラッドソードです。
ちょっとレベル上がって来ました。
リディアレベル32でアスピルを覚えました。
楽になる、かも。
エッジ対ルビカンテ
必ず負ける為、かな。
他のキャラはレベル変動しますが、エッジは25レベル固定です。
25より上がっても…かとんで回復しちゃうし大丈夫な気もしますが。
ルビカンテ、怪獣のような名前ですが人間型ですね。
スカルミリョーネは変身前人間かな?
バルバリシアは飛んでるけど人間?
カイナッツォだけ…亀、が人間に化けていた、と。
…全員人間に化けている、のかも。
まあ良いや。
バブイルの塔(地上)
エッジが仲間で最終メンバー(仮)ですね。
グリーンベレーは2点物でした。
くろおびどうぎもレアです。
バブイルの塔へ行く前に、「くろとかげ」からぬすむでメデューサの矢を増やしておきます。
ここからローザが雑魚戦で活躍してくれます。
ローザのねらうで石化。
カインのジャンプ。
リディアの魔法。
エッジの(余裕が出来たら)なげる。
アズの…ケアルラ、エスナ。
お荷物らしくなって来ました。
まあリディアをかばう、たまに役に立ってますけどね。
最後の銀の砂時計
4つで全部です。
多分。
アルティマニアの無いシリーズは、知らないことも有るかもしれません。
ルビカンテ
の前にエッジの両親と…。
何もせずに待っていれば終わりますね。
ポーションは盗めますが。
いなくなる前に父から教わる、なんて感じに…しても良かったような。
ルビカンテ戦は戦闘前に回復してくれるので回復せずに行けます。
かえんりゅう…強い。
フェニックスの尾は必須かな。
かえんりゅうでカインが4000ダメージ…装備のせいかな?
他のキャラは1500くらい。
どっちにしても即死です。
すいとんは3発しか使えないのでブリザラとジャンプ中心、全体攻撃が無いのでフェニックスの尾が無くならなければ大丈夫かも。
…そして、謎の落とし穴。
落とし穴の先には飛空艇。
落とし穴に落としておきながら逃げ道を作っておく、と。
優しい。
第10回につづく
www.as310mp.info