FFマニアアズのMP日記

やりこみに疲れたアズのゆるい制限プレイ攻略ブログ

あつまれどうぶつの森 ちょっと本気で花の交配をやってみた話

アズです。



あつまれどうぶつの森のお話。

実はちょっとやりたいことが有りまして。
いや、まあもうすでに終えて今これを書いているわけですが。

花畑を作りたい

です。
過去の私の気持ちです。
スタートは結構前です。
時間が凄いかかってます。

どうぶつの森は過去作もやっていましたが、走ってうっかり消滅させてしまうのが嫌であんまりやりたく無かったんですよ。

でも今回(から?いつから?)、走り抜けても花びらが散るだけで消えなくて。


綺麗に花畑やれそうだな、と。


さらに交配が複雑で面白そうだ、と。

赤と白でピンクの花が、なんてのは想像出来ますよね。
でもそんな中でね、どうやら隠しパラメーターのような感じで遺伝子が…なんてのが有るようで。
全然関係無い色が増えた、なんてことも有りまして。


グッピーのとんでも無い数の遺伝子をね。
大量の30cm水槽でね、マッドサイエンティストのようなね、そんな時期が昔有った私です。

赤だけど、黄色の遺伝子も入っている、とかそんな感じの。

どうぶつの森の花でそれを楽しめそうだと思ったわけです。

本気で続ける気は有るか

まあでも、詳しい研究内容は書きません。
必要なことは多少書きますが。

本気で花の研究をしている方はいるでしょうから、本気の方はそちらをご覧ください。



理科でやったあの、AA、Aa、aaのあれが、種の分の3色で、R(レッド)、Y(イエロー)、W(ホワイト)で、27パターン。

と思ったらバラが上手く出来んぞ、と。
バラだけ遺伝子が1つ多くて81パターンだった、と。

でね、種は必ずRR、ってことも無いわけですよ。
赤と赤で他の色が出来る花も有ったり。
なので種の遺伝子を調べる所からスタートですよ。
まあ、1日に出来ることは限られているので毎日長時間、なんてことは全然無かったですが。
毎日花畑をチェック、確率を調べる、くらい。


ただね。

本気でやらないと遺伝子はぐちゃぐちゃ。
雑種グッピーだらけの水槽。
まあそれはそれで綺麗ですけどね。
問題は。


息子の島に家族の島。

家族の理解。

私のメインのゲームでは無い。


誰が花を管理するんだ?と。

f:id:as310mp:20210124134223j:plain

私のメモを見てドン引きするようなら任せるわけには…と(メモなので字が汚いとか無しで)。



そこで、花の色を増やす仕組みかつ、単純明快で、何ヶ月か放置しても修復可能な花畑を作ろう、と思いました。

花の色を増やしたいけど難しい、とか、子供がメインでたまに手伝う、なんて方におすすめの形が作れたら良いな、と。

準備

まずは花の種や球根を手に入れる必要が有ります。

なぜなら、今、そこに有る花は遺伝子が不明だからです。

実はグッピーでも有るんですよね。
極稀ですが、店の人も知らずに売ったりするわけですよ。
遺伝子は見えませんからね。
子供や孫が産まれて、そこでようやく別の遺伝子が混ざっていた事に気付けるんですよ。


人間もですよね。
家は次男がO型なんですよ。
そこで初めて、夫婦共AOだったんだ、と分かったんですよね。
次男もA型だったとしたら、未だ正確な血液型は不明、と言えますよね。


なので最初が肝心です。

交配で作った花を利用して次の花を作る場合、関係無い遺伝子は邪魔ですからね。

ただ、簡単に手に入るわけでは無いんですよね。
店に売っている種以外は、他の誰かの島で買うか、レイジ待ちですね。
まあ店に3種類も有るし、とりあえずやってみよう、なら1種類でも十分です。

種の遺伝子

過程は置いといても、種の結果だけは書いておきます。

交配結果に関しては運も有るので確実では無いですが、種はおそらく有っているかと思いますので。

本当にね、色々サイト見てさ、変だな、ってことが有るんですよ。
で、情報求む、とか。

自分で研究しろよ、と。
ゲームの攻略サイトって会社としてやってる所も有りますよね。
まあ…もう信用出来んかも、と。

となれば、自分で検証するよね。
私だけかな。



その話は置いといて。


小文字小文字の表記は省略しました。

興味無い方は飛ばしてください。

●アネモネ●
アネモネだけ黄色が無いんですよね。
でも表記は他と合わせてYにしておきます。
赤…RR
オレンジ…YY
白…Ww

●キク●
赤…RR
黄…YY
白…Ww

●コスモス●
コスモスの黄色は白入ってます。
赤…RR
黄…YYWw
白…Ww

●チューリップ●
チューリップの赤も白が。
赤…RRWw
黄…YY
白…Ww

●パンジー●
赤…RR
黄…YY
白…Ww

●ヒヤシンス●
赤…RR
黄…YY
白…Ww

●ユリ●
ユリの赤も白入ってます。
赤…RRWw
黄…YY
白…WW

●バラ●
バラのみの遺伝子は、どうやら赤のみに入っているようです。
ので、赤、AKAのAとします。
赤…RRAa
黄…YY
白…Ww

はい。

種の遺伝子は固定、って条件が無ければ成り立ちませんが、おそらく固定です。
今の所、遺伝子違いの種とは出会っていません。

島クリエイターで土の色を

ちょっと色々サイトを見まして、ちょっとこれどうだろうな、と思ったことなんですけど。

斜めの縞々、と言いますか、1マスおきに空けて交配させる配置です。

1回試しにやれば、改良したい、と思う方もいるでしょうね多分。

スコップの命中率100%の方は良いかもしれませんが、新しく出来た花を掘り起こすのが大変だったんですよ、私は。

島クリエイターでもね、水掘って、ここじゃ無い、って埋めて…なんて経験有りますよね。

作業が楽で有ることは大事ですよ。


なので、花は隣に並べちゃうのがおすすめです。

まあそれでも違う場所を掘り起こしたことは有りますけどね。


で、その、交配に使う部分の土の色を変えます。
そこは掘り起こしません。
で、必ず種からです。

同じ島で家族がやっている場合も、(家は)黒い土に植えた花は絶対に取らないで、と言っておきます。
これ重要です。

しばらくやらずに、雨や雪で花が勝手に増えたとしても、そこに有る花の遺伝子は分かる。
そんな感じにしたいわけです。

毎日やるとしても、黒い土以外に出来た花は必ず掘ります。
遺伝子が混ざりますからね。


分かりやすい、これ本当に大事です。

何故必ず種からなのか

ヒヤシンスの赤と白。
RRyyWwとrryyWwの組み合わせ。
黄色遺伝子が無い分、楽なほうでこう。

これだと赤の遺伝子は必ずRrです。
白の組み合わせが4パターン。

WW、Ww、(←同じ→)wW、ww。

25%の確率でWW。
50%の確率でWw。
25%の確率でww。

です。

赤と白がきっちり混ざってRrWwでピンク。
そんな感じ。
で、赤が強ければ赤、白が強ければ白です。

で、何故必ず種から、かと。

その新しい花は、RrWWの白、Rrwwの赤だから、ですね。
種からの赤、種からの白とは遺伝子が違うんですよ。

もちろん、この白はRrWWだ。
と、分かって畑が作れるのなら、必ず種からで無くても良いですけどね。

ただね、息子にそれをやらせるのか?と。
息子もそんなどうぶつの森に本気でも無いし。

種からが良いよ、やっぱり。

交配の為の花畑作成

結論を書いてしまいますと、最適な形はこれ。
研究、検証の時も当然この形です。

f:id:as310mp:20210124115430j:plain

ペアです。

確実です。

実は花、島の花を見てください。
1マス1本では無いですよね。

単独でも増えます。

例えば3つ並べた場合、ペアにあぶれた花は、交配では無い状態で増えます。

これも遺伝子の時と同様です。

この新しい花は、単独で増えた花だ、と分かっていれば大丈夫です。

でも、混ざったりしたら怖いですよね。

絶対に失敗せずに色々な色を作りたいのなら、ペアで作りましょう。

ただ、2×2マスに4つ、なら可能ですね。
ペアになってくれる花がいるのに単独で増える、って経験は今の所0なので間違い無いと思います。
なので、奇数とか、単独になってしまう可能性の有る配置はやめたほうが良いと思います。

全色手に入る形

でも、スペースがちょっと…と思いますよね。

なので私がおすすめする、全色手に入り簡単に作れる花畑がこちら。
花によって多少違いますし、研究には使えませんが。

私のヒヤシンス畑がこれ。

f:id:as310mp:20210124115503j:plain

たった6マスの畑で全色生まれます。

ちなみに、道と、どの畑から出来た花か分かるように作られた黒土周囲のスペース、この2つを削ればさらに小さい花畑が作成可能です。

息子にもおすすめ出来ますね。
並べて待つだけですから。

花によって違うので全種類(バラは↓に)並び順を書いておきます。
文字で分かりにくいかもしれませんが、写真のヒヤシンス畑のような感じです。

()で遺伝子情報の無い物は全て種からの花です。

●アネモネ●
ペア3組。

①赤オレンジ …ピンク

②白白 …青
    ↓
   赤青 …赤(RrWw)
       ↓↓
      ③赤赤 …紫

ちなみに、某サイトで、青青で紫、と見ましたが、白白で作った青では不可能です。

●キク●
3マス、ペア。

①赤白白 …ピンク、紫

赤黄 …黄(RrYy)
    ↓↓
   ②黄黄 …緑

●コスモス●
3マス、ペア。

①白赤黄 …オレンジ、ピンク
       ↓  ↓
     ②オレンジオレンジ …黒

※黄種に白の遺伝子が有る為、オレンジの遺伝子次第で黒率がかなり低い組み合わせになる可能性が有ります。
赤黄で50%50%、
RrYyWwのオレンジ
RrYywwのオレンジ
です。
2つともRrYyWwだと厳しいので、何組か作ったほうが良いかも。
良ければ25%で黒なので、しばらく見れば良い組み合わせは分かります。

●チューリップ●
4マス、ペア。

①白赤赤黄 …オレンジ、ピンク、黒
        ↓  ↓
      ②オレンジオレンジ …紫

●パンジー●
ペア3組。

①赤黄 …赤黄(赤黄の花)

②白白 …青
     ↓
    赤青 …赤(RrWw)
        ↓↓
       ③赤赤 …紫

●ヒヤシンス●
4マス、ペア。

①白白赤黄 …オレンジ、ピンク、青
        ↓  ↓
      ②オレンジオレンジ …紫

●ユリ●
4マスのみ。

①白赤赤黄 …オレンジ、ピンク、黒


以上。

まあ、時間はかかりますし確実では無いです。
が、25%の確率が有れば十分だと思っています。

全色手に入る可能性が、簡単に作ったこの畑に有りますから。

これで良いんですよ。

本気では無いのなら、ね。

この畑から出来た花は研究には使いませんけどね。
毎日やらなければ雑種も有りそうで怖いですから。
この形だと単独で増える可能性も有りますし。


全部の花は欲しい。

でも難しいことはやりません、と。

だったらこの形で是非。

出来るの遅いわ、と思ったら例えば、白赤黄、と並んでいる花をそれぞれペアに変えてみてください。

白赤、赤黄、ですね。

種を使う、と、徹底すれば必ず出来ますから。

1回作ってしまえば、島中を好きな色の花で飾れる日がすぐに来ますからね。


ただ、しっかり管理しないと、要らない花の雑種がどんどん増えます。

面倒でも要らない花は売りに行ったほうが良いかも。


青いバラ作り

青いバラの作り方、なんてちょっと調べればバンバン出て来ます。

でも、細かいことを書いているサイトは見当たらなかったです(上のほうしか見てないけど)。

サイト見て真似したけど出来ん、なんて方の為にちょっとだけ書いておきます。

ちょっとだけ、かな、長いです。




まず遺伝子。

青の遺伝子は、RRYYWWaaです。

赤、黄、白の種を駆使して↑を作るだけです。

赤種…RRyywwAa
黄種…rrYYwwaa
白種…rryyWwaa

さあ、頑張りましょう。

ちなみに、青にA遺伝子は不要なので省略しますが、表記が無いものは全てaaです。

オレンジ①

オレンジ①を作ります。
②が有るから①が有るんです。
しっかり分けてください。

赤種と黄種で。

50%…RrYywwAa…黄
50%…RrYywwaa…オレンジ①

50%なので簡単ですね。
このオレンジ①は遺伝子調査に使うので複数作っておくと後に助かります。

出来た黄は黄種と遺伝子が違うので必ず抜いてください。

紫①

紫①を作ります。
こちらも②が有るから①なので、混ざらないよう注意。

白種と白種で。

25%…rryyWW…紫①
50%…rryyWw…白種
25%…rryyww…白

ここで増えた白も使って紫を、とは考えないほうが無難です。
見分けは付きません。

作った白

遺伝子の違う白を作ります。
他の白と一緒にしないようにしましょう。

黄種と白種で。

50%…rrYyWw…白…作った白とします。
50%…rrYyww…黄

この黄も黄種とは違う遺伝子です。
売っちゃったほうが良いかも。

紫②

紫①と、作った白で。

25%…rrYyWW…紫②
25%…rrYyWw…作った白
25%…rryyWW…紫①
25%…rryyWw…白種

次に使う紫②と、紫①の見分けは付きません。

オレンジ①と紫どちらかのペアを複数作りましょう。
実験中の畑、と分かるようにすると良いです。

オレンジ②

紫②とオレンジ①で。
割り切れませんが、16%とします。

16%…RrYYWw…オレンジ②
16%…RrYyWw…赤
16%…RryyWw…赤
16%…rrYYWw…黄
16%…rrYyWw…作った白
16%…rryyWw…白種

確率は低いですが、しばらく耐えます。
ただ、紫と違ってオレンジ①は出ませんので待つだけで確実です。

ちなみに紫①とオレンジ①だと。

25%…RrYyWw…赤
25%…RryyWw…赤
25%…rrYyWw…白
25%…rryyWw…白種

どちらの組み合わせも赤か白が多いので何日も我慢してオレンジ②を待ちます。
黄が出た組み合わせは紫②確定です。
確定した紫②とオレンジ①のペアは他の場所に植え替えても良いですね。

植え替えの際は持ち物に他の紫、他のオレンジを持っていないことを必ず確認してから抜きましょう。
本気で後悔しますからね。

6%青

オレンジ②とオレンジ②でも低確率ですが青が出来ますので、ここで完成、としても良いです。

でも、青率の上がる組み合わせを作る為、赤いバラを待ちます。
これも便宜上、作った赤、とします。

ちなみにこれも割り切れませんので、約です。

 6%…RRYYWW…青
12%…RRYYWw…オレンジ
 6%…RRYYww…オレンジ
12%…RrYYWW…作った赤
25%…RrYYWw…オレンジ②
12%…RrYYww…オレンジ
 6%…rrYYWW…白
12%…rrYYWw…黄
 6%…rrYYww…黄種

ここまで作って来てまた種と同じ遺伝子が回って来るから面白いですね。

25%青

最後に、作った赤と作った赤を並べれば完成です。

25%…RRYYWW…青
50%…RrYYWW…作った赤
25%…rrYYWW…白

作った赤の数が凄いことになっちゃいますので、ここまで来たらもう青いバラだらけに出来ますね。

ちなみにこの畑は奇数にしても問題無いです。
作った赤が増えるだけですから。

そして、青いバラ同士の交配では青いバラしか出来ませんので、放ったらかしでも雑種無しで青が増えて行きます。

青いバラはもう要らん、なんてことを思う日が来てしまうかもしれませんね。

ピンクと黒(金)

青を作る過程で登場しませんので、全色欲しいなら別で畑を作っておきましょう、ってお話。

赤種と白種で。

25%…RryyWwAa…ピンク
25%…RryyWwaa…赤
25%…RryywwAa…ピンク
25%…Rryywwaa…赤

ピンクはすぐ出来ますね。

赤種と赤種で。

25%…RRyywwAA…ピンク
50%…RRyywwAa…赤種
25%…RRyywwaa…黒

畑を減らしたいなら確率は落ちますが、赤種と白種の畑は無しでも良いかもしれませんね。

黒いバラ、珍しそうな気がしちゃいますけど、簡単ですね。

後はご存知、金のジョウロを黒黒に。

最後に

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。


この次は青いバラ25%と同様に、他の花の畑でもレア色の確率アップの畑作りに挑戦、なんてのも良いですね。

遺伝子を理解出来ていれば可能なはずです。


ただこれはあくまでも私の研究結果です。

間違いが有っても責任は取れませんのでご了承ください。