FFマニアアズのMP日記

やりこみに疲れたアズのゆるい制限プレイブログ

見たらやりたくなったマイクラの話

アズです。









ゴールデンウィークは三國志11をやらずに色々見ていました。

タブレットでね、見てたんです。
あれ、期間が決まってたりして、気持ちが焦ったりして。

スタートはゴールデンウィークちょっと前からだったかな。
金八先生を見ていました。

第何シリーズ、とか知りませんが、高畑充希さんが出てる奴。

金八先生の髪が長い時代は見てませんが、気付いたらリアルタイムで結構見ていたりして。
が、これは初見でした。

当時は中学生側の気持ちで見ていたかと思いますが、今は金八先生側で見て。
大人になってから、改めて見たことが有るシリーズを見ると、違う物として見ることが出来そうだな、とも。

ただ、タブレットだと長時間見れん。
目が。

タブレットの映像をテレビで、とかそんな設備も有るんだろうけども。

ゴールデンウィークの映画、とかもね。

今回は、サメ、ゾンビ、ガメラ、と。

サメ映画は好きでね、結構見てます。

何これ?って変な奴も有りますけどね。

今まで色々見てるわけで、ああ、これは見たな、ってのが出ちゃうわけですよ。
これは別に良いかな、とか思ったりして。

で、テレビでさらに違う物を見る、って流れで今。
ゲームはお休みして。

スイッチでユーチューブを見る方向へ何故か。

狩野英孝さんの、マインクラフトを見始めてしまった。

凄い楽しそうに1人で。

そう言えば、桜、って私見たことが無いな、と。

色々増えてるんだよね。

スイッチで問題無く出来るのか、も、あの時より良くなってるかもな、なんて期待しながら。

マイクラを起動してしまった。

となると、マイクラちょっとやって、寝る前に三國志やろ、なんてことにならず。
マイクラだけで、気付いたら、もう寝なきゃ、って時間に。

恐ろしいゲームだよ、マインクラフト。
時間が消えてしまう。


しかもね、新しいバイオームを、とか思うと最初からやろうかな、とか思って。

結局、施設作りを長時間やったり。

牧場作ったり。

で、桜もちゃんと見付かりました。






狩野英孝のマイクラ見て、マイクラやって、って生活。

紐無しバンジーは素晴らしい、と思ったね。

まだ全部は見てないけど、エンダードラゴンを倒す所まで、彼のマイクラを見届けよう、と。






そんなゴールデンウィークで、終わりそうだ。




ちょっと庭木を切ろうかな、と。

それを見るニコ。



疲れた所で中日戦も見て。
金丸君は初登板初勝利は無しで残念だったね。
2失点なら十分。

で、これ書いて。

またマイクラやろ。