FFマニアアズのMP日記

やりこみに疲れたアズのゆるい制限プレイブログ

アズと息子の水槽記録 19 ヒメダカの生態とライトの結果

目次

ヒメダカの犯行

ライトは問題無く…は良いのですが。

残念なことが起きました。

ミナミヌマエビに襲い掛かる姿を見てしまったので、一応注意して見るようにしていたのですが。

小さいヒメダカを狙った犯行でした。


ヒメダカは、群れを作るタイプの魚…と思っていたのですが、敵が0ならそんな必要は無い、と言うことなのかな。

それとも、広すぎて群れがバラバラになってしまったのかな。

オスの縄張り争いが繰り広げられたのか。

下の方枯れてるかもな、って思うくらいのウィローモスが有りますので、逃げられるだろう、と。
グリーンウォーターだし、負けたオスが砂利の近くで静かにしていても餓死は無いだろう、と。

そんなふうに思っていました。


…なんてしつこいんだ、あいつは。





全ての魚が、種類によって全て同じ性格、では無いわけですね。

ミナミヌマエビに襲い掛かるのも含めて。

攻撃的なヒメダカだっている、ってことでしょうかね。

まあ、縄張り争いの有る種なので、元々戦う意志は持っているのでしょうけど。

その中で、より攻撃的な性格だった、のかもしれませんね。

こんなに水草が有るのに。

逃げ切れず、殺されるまで攻撃され続けてしまいました。

1匹死なせてしまった。





が、そのまま特に何もせず。

翌日。

死体が3。

嘘だろ、と。


ぱっと見て、オス7匹かよ…なんてスタートでしたが、それが問題だったのか。

オス1メス4までやる気か?

いや、メスは大丈夫なのか?

全滅させる気か?





眩しいと攻撃的に、ってことなのか。

ただこいつの気性の問題なのか。

ヒメダカの生態を知る為に実験をしているわけでも無いし、これどうしようかな。



しかし攻撃してる子も…。

ヒメダカ、消化吸収が速いのか、少し前までふっくらしていたのに、次第にガリガリに。

水流が強いと泳ぎ疲れて危険、とかも言いますけども。

攻撃の為に必死で泳いで、痩せる、とか怖いわ。
どんだけ戦いたいんだ。

隔離、か。

繁殖するなら結局、卵も稚魚も隔離だしね。


90水槽で1つの群れとして成立する数は、とかさ、研究している方もいそうですが、どうでしょうね。

水草が無いほうが群れるのかな。
店では何も無い世界だったし。

視界から外れて、再会した時に、敵が現れたぞ、なんて思うのかな。

集落が複数出来てしまい、戦争が起きてしまった。

そんな所でしょうか。

申し訳無いことをしてしまった。



ってのが、飼ってすぐの話。

彼は…結局自分以外の全員を始末しました(ミナミヌマエビは普通に逃げてます)。

それから数ヶ月。

もちろんオス1メス0で増えるはずが無いわけで。

メダカ、1世代で終了です。

他の魚でも、病気の魚がいたら群れから追い出す、とかそんなことが普通に有るんですよね。

病気、だったのかな。

最初から…。

近所の店なのでたまに見に行きますが。

…苔。

…死体。

もうここでは生体は買えません。

店のせいにします。

キューバパールは浮草へ

↑では、ライトは問題無く、なんて書きましたが。

ウィローモスはもう止まりません。

30センチ水槽でウィローモス畑を作って増やす、とか不要でした。

アナカリスはいまいち。

ナナは相変わらず。

光、よりも栄養が欲しいなら、現状では厳しいのかな。

メダカはもういませんし。

元に戻っただけな気もしますが、ウィローモスが増え過ぎれば、他の水草の取り分は減るのでしょう。

そして、底のキューバパールグラスは消えました。

水槽用のライトはしっかり計算されてるだろうね。
普通のライトでは、底面で光合成するのが難しいのかも。

水面に抜けたキューバパール。

絶滅、は、せず。

底面では厳しいぞ、水面へ行こう、とみんなで浮かび上がったような。

水草は本当にすごい。

まあ、苦しんでいるのかもしれませんが、生きています。

結局…水草による。

としか言えませんね。

水槽セットのライトでは光量不足な水草もいますしね。

ウィローモス中心なら、水槽用ライトは不要、と分かりました。





今年もまた、ミナミヌマエビの卵が。

水温が自然なので、ちゃんと季節で卵です。

メダカの2代目がいたらミナミヌマエビの稚エビが減るでしょうし。

良かった、と思えば良いか。

エサの無い世界で。

苔とウィローモスを食べて生きている彼等。

ミナミヌマエビは何も変わらず。

世代交代しながら永遠に続くのかな。

メダカがいなくなったので、また元のエビ水槽です。

また、変化の無い日々です。