目次
1年目夏(中編)
鉱山80階まで行って、マイナープレイっぽいとも思いながら、普通に遊んでいるだけで、ただ毎日売り上げをメモしているだけのような。
そんなブログになってしまいそうです。
8日目
ガスの誕生日です。
もちろん何もあげません。
鉱山へ。
80階すぎてモンスターパワーアップです。
厳しい。
今回は戦わず、階段探さず、ファイアクォーツと金を5個拾って、金ののべぼうを作ってバンドルです。
明日?深夜?トロッコ完成します。
採鉱レベル5で宝石2個出る確率…何%なのか。
でもまあこっちでしょ。
2130g、夏の作物が来てます。
9日目
鋼のオノが完成したので森の奥でフィドルヘッド、堅い木、ナマズにキノボリウオ、秋には最大体力アップと色々ですね。
明日は嵐ですが明後日が祭りなので鋼のジョウロは出来ないな、と、銅でクワをお願い。
クワ、畑を耕す、よりも発掘なんですよね。
改造する必要は無い、なんて人もいるでしょうね。
一応作ります。
採取レベル6でようやく避雷針制作出来ます。
そしてキノボリウオで釣りレベルは8に。
明日はナマズと勝負です。
今日は3707gでした。
10日目
嵐です。
朝から避雷針の制作です。
私は避雷針、大量に作ります。
コウモリの羽が…箱の中にいっぱいです。
嵐の為に、では無く柵としてです。
柵は、設置当日は外せますが、次の日以降は破壊することになってしまいます。
配置を変更する可能性の有る場所は避雷針で、配置が固まった場所は柵で囲って行きます。
避雷針、便利です。
見た目も柵っぽいしね。
マルの誕生日ですが、無し。
でも大工に行きます。
鳥小屋10000g、木400、石150。
数字を見ても、2つ目を建てたほうが得です。
バンドルのアヒルの為ですね。
最終の自動でエサやりは便利ですが、2段階目はあまり利点が無かったりします。
そして嵐の森の奥へ…。
ナマズってこんな大人しい子だったかしら?と思えるほど楽に釣り上げて夏の釣りは終了です。
1952g…売るナマズは釣りませんでした。
11日目
ルアウパーティー、1年に1回出会える市長登場です。
牛乳大、星無しで成功…難易度は低めです。
あえて何か入れてしまうのも良いですよね。
…何事も無い祭りです。
1068g、祭りの日はマヨネーズマシン等の数によっては全部作れませんね。
電池を1つ売ってこの金額です。
嵐が多ければ意外と避雷針の電池で稼げたりしそうです。
12日目
クワ完成、明日は嵐、どうしよう。
鳥の購入の予定、次の増築も見え、そして畑を5マス対応で作らなかったこと、スプリンクラーの制作がまだ出来ないことで…今回は保留です。
金のジョウロを作る為に鋼のジョウロを作る、これが正しいような気もします。
2718g、鳥は多分買えますね。
増築完了後に値段が分かるので、アヒルいくらだったかな?と。
マーニー、まだ飼えないよ、って感じにして値段は見せて欲しいよ。
13日目
嵐、そして鳥小屋完成です。
アヒル4000gでした。
一緒にニワトリ3羽も購入です。
孵化待ちよりも購入ですね。
ニワトリに関しては時間の無駄、と言って良いでしょう。
そして、農業レベルが6でついにチーズとスプリンクラーです。
まあまだ、スプリンクラーいっぱい作るほどの素材は無いですが、畑を増やす余裕はここから出来ます。
5290g、良いぞメロン。
牛乳のストック有るし、鳥の新入りもすぐ大きくなるし、今日からずっと5000オーバーかな…ああ。
もうここまで来てしまった。
軌道に乗ったらもう収穫だけでも生きて行けます。
が、退屈になってしまう可能性が有るので…楽しまなければ。
14日目
また嵐です。
今日はパンケーキ、お金のことを考えれば次は牛小屋ですが、先にキッチンにしちゃおうかな。
今日ブルーベリーの初収穫、なんとなくメロンが1番遅そうなイメージですけどね。
夏の作物のバンドルでまだ作って無かった初スプリンクラーを獲得です。
まあ1つだけ、って…5秒短縮、くらいかな?
やるなら全部、って気持ちになってしまいますが…秋はジョウロ無しで行けるようにします。
そして鉱山です。
80階から階段優先で戦闘は安全に、90階で黒曜石の剣をいただきます。
これで武器は買わずに、鉱山最後まで行けます。
5550g、明日ロビンにお願いに行きます。
エミリーとの結婚も実はもう…結婚優先ならもっと早く家ですかね。
15日目
家の増築、10000g、木450です。
料理が出来るようになれば…牧場の池に放り込んだカゴに入ったカタツムリ等を刺身にしてプレゼントです。
カタツムリも魚のカテゴリーに入っちゃってるので…。
そんなことが出来ちゃいます。
刺身は、エミリー、ウィリー、エブリン、クロバス、2年目に帰って来るケント以外の全員に使える安価で最高なプレゼントです。
今日は5760gでした。
16日目
嵐…明日も嵐…いつもこんなだったかな?
まあでも、飛び飛びで1日だけ嵐よりも、2日続くほうがリアルですけどね。
お金に余裕が有るので鋼のジョウロをお願いして5000g。
もう5000gが余裕です。
6497gでした。
17日目
嵐です。
雨(嵐)の日に結婚のアイテムを売ってくれますが…家が。
増築中でも売ってくれません。
次の雨(嵐)で行きます。
サムの誕生日、こちらも…家がですね。
この先誕生日の人には刺身をプレゼントです。
何故か固まるレベルアップ。
農業7、採取7、採鉱6に上がりました。
メロンも有って10515gでした。
18日目
4日で出来るコムギですが、ようやくバンドルです。
10個、同じ品質が10個必要なので…なかなか揃いませんでした。
鉱山を楽々進めるように、金のツルハシをお願いしておきます。
10000g、もう大丈夫な金額…かな?
キッチン出来たら牛小屋お願いしようかな。
5549gでした。
19日目
嵐です。
大工ついでにディメトリウスの誕生日、刺身をプレゼントです。
牛小屋、12000g、木450、石200ですが…これをお願いしたら結婚出来るアイテムが買えない、と。
まあ良いや。
早く結婚したいわけでは無いですからね。
今日は7635gでした。
20日目
今日は金のオノをお願いします。10000g…次の雨(嵐)までに貯まるだろうし。
そしてついに100階到着です。
6237gでした。
21日目
巻きずしのレシピ獲得です。
ピエールの店で米を200gで購入してバンドルクリア…貰える物はケーキです。
出荷箱に放り込んでしまいます。
牛小屋が完成したのでマーニーの店にも行きます。
ヤギ4000gに、牛3頭購入です。
8877g、使った分が帰って来ました。
1年目夏(後編)につづく
www.as310mp.info